荘内看護専門学校定員拡大へ
市主要事項説明会
大雪被害市独自支援を検討
新つるおか2021年02月07日No.2232
鶴岡市は議会に対し1月29日、6項目について主要事項説明会を行いました。
共産党市議団が長年要望してきた荘内看護専門学校の定員拡大が実現されます。
説明の内容は次の通りです。
■大雪で農業被害多数 県は支援に着手
①年末年始の暴風雪・大雪による農業被害が、パイプハウスの全壊33件、ビニール破損239件など多数に及びました。
市では1月13日に県へ災害対策の拡充を要望し、県は復旧支援に着手。国は検討中で、必要に応じ市独自の支援を検討するとしています。
■休日診療所4~11月は一部休診へ
②休日夜間診療所の体制見直しについて、運営を担っている鶴岡地区医師会から昨年10月28日、医師の高齢化と出務医師の減少により、市に対し要望書が提出されていました。
診療体制見直しでは、4~11月の火曜~金曜の平日夜間と、休日午後の診療を「休診」し、インフルエンザ流行期の12~3月は診療を維持する内容です。
「休診対応」では、受診者に診療時間帯に誘導し、急ぐ場合は庄内病院救急センターに案内するとしています。
市の条例改正が必要なことから、市議会3月定例会議決後に周知期間を設け、7月1日から実施する予定です。
■いじめ対応委調査結果2月下旬以降発表
③鶴岡市いじめ問題対応委員会の調査結果の公表は、2月下旬から3月上旬に予定しています。
委員会は令和元年12月16日から本年1月18日まで13回、聞き取りも含め合計20回おこなわれました。
調査報告書(答申)は、事案全容の調査結果と、学校及び教育委員会の対応の検証、再発防止に向けた提言になるとのことです。
■屋内多目的運動施設11月下旬竣工へ
④大山工業団地内に建設中の屋内多目的運動施設は、昨年12月末で鉄骨工事が完了し、3月末で屋根工事が完了する予定です。
4月以降は、人工芝や坊球ネット、種目器具工事と外構工事を進め、9月末に建物完成、11月下旬に外構工事が完了し竣工予定となります。
施設運営については、3月議会で条例を整備し、4月から指定管理者を募集し、6月議会で指定管理者を指定する予定です。
利用については、7~8月に年間予約の受付、9月に定期利用団体の受付、11月に月間予約の受付を行い、12月から通常運営を開始する計画です。
■荘内看護学校令和7年4月移転開校へ
⑤鶴岡市立荘内看護専門学校移転新築事業については、基本構想策定委員会が1月28日に最終となる第3回会議が開かれました。
委員会の審議状況の概要報告では、修学年限は現行と同じ「3年課程3年生」で、1学年の定数は現定員20人に対し10人増の「30人」とします。
建設場所は、現在の鶴岡税務署が新たな国合同庁舎に移転後の跡地を想定しています。
令和3年度に基本設計、4年度に実施設計、5年度に建設工事に着手し、令和7年4月開校の予定で施設整備を進める予定です。
■アマゾン資料移転年度内完了の目途
⑥出羽庄内国際村に保管しているアマゾン資料について、陽光町にあるアマゾン資料館に移転を進め、昨年12月末時点で9割の資料が移設され、年度内に移転完了の目途が立ったとしています。
今後は、移転後の資料の活用に向けた支援や、移転後の国際村の施設活用について、庁内で会議を立ち上げ検討を進めるとしています。
令和元年5月に、北方民族関係資料が北海道立北方民族博物館へ譲渡されています。
ニューカレドニア資料の一部については、市に寄贈を受け、ラフォア中学校と姉妹校である鶴岡第一中学校に展示する計画です。