世帯数減少・豪雪の困難語られる
市議会総務常任委が大網で意見交換会
新つるおか2020年11月08日No.2220
鶴岡市議会では、新たに「市民との意見交換会」を開催することにしました。
目的は、「市民に開かれた議会を目指して、議会活動に関する情報を説明し、議会機能について理解を深めてもらうため」としています。
意見交換会は4つの常任委員会ごとに開催します。
最初に総務常任委員会が10月20日、大網地区で開催しました。
大網地区では、鶴岡市のモデル事業として「小さな拠点」づくり事業をすすめ、「ローカルデザイナー」を配置し、地域内移動や買い物支援、産直、地区のイベントなどが取り組まれています。
■転出者のつながりで交流人口増やす
意見交換では、この間大網地区の世帯数が減少するなかで、転出された方々のつながりを活かしながら、首都圏を中心に関係・交流人口を体験・交流を通じて増やしてきた取り組みなどが紹介されました。
今後、恒常的に特産品の製造販売ができる取り組みを行っていきたいことや、引き続き地域活性化事業の継続の必要性が語られました。
また、この地域は積雪が3㍍を超える豪雪地帯で、「冬は家に帰れなくなる人が出ている。国道から先には入れなくなり、ホテルやコンビニの駐車場に車中泊しなければならない。」ことや、「若い人は近隣の何軒もの屋根の雪下ろしを手伝わなければならない。2回も3回も手伝わなければならないので、とても大変。」など生活上の困難さが意見として出されました。
大網地区は世帯数が162世帯(平成2年)から98世帯(平成27年)に減少している問題や、空き家対策、中山間地事業の現状と課題などについて意見、報告がありました。
山田守市議が出席しました。