生活苦の訴え、バリアフリー要望多く

生健会と共産党市議団が市営住宅訪問

新つるおか2020年11月01日No.2219


 鶴岡生活と健康を守る会(遠藤喜一郎会長)と日本共産党市議団は24日、共同で市営住宅の入居者へ要望聞き取りの訪問行動を行いました。


市営みどり住宅


 菅井巌、山田守、坂本昌栄各市議が生健会役員と組み、大山、みどり、朝暘、美原の団地を訪問しました。

「年金月7万円で生活苦しい」

 入居者から「年金が月約7万円で介護保険料、家賃、光熱費を引くと生活が苦しい。杖を使いやっと歩いている。生活保護の申請や、介護認定を受け体力維持をしていきたい」との訴えなどがありました。

 生活保護の申請を一緒に行い、介護事業関係に相談し、介護認定などを含め対応を進めていくことを話しました。

手すり設置してほしい場所と市が設置する場所に隔たり

 高齢者世帯へは要望に応じて市が手すりを設置していますが、「設置してほしい場所と市が設置する場所には隔たりがあり、一度付けた手すりを外し付け直したことがある」と苦情の声もありました。

 坂本昌栄市議は市建築課に、高齢者世帯への手すりを設置する際の基準を確認し、市担当職員と再度訪問を行い、確認することとなりました。

 各市営団地も高齢化が進み、手すりや段差等バリアフリーへの要望が多くありました。

 また入居世帯が減少しているため、共営費の負担が増えているとの声が上がりました。

高齢者はどこに相談するか判らず
 今後も訪問を継続


 訪問行動では多くの入居者が快く受け入れ、要望を話してくれましたが、高齢者はどこに相談すればいいのか判らずにいるようです。

 会と市議団で今回訪問出来た件数はごく一部であり、今後も入居者への訪問行動を継続することが重要と話しあいました。


JCP鶴岡地区委員会HPへ