9月議会 一般質問(加藤鉱一議員)
風力発電計画 出羽三山の精神文化と相容れない
市民部長「騒音や低周波音は、来訪者含め住民生活への影響懸念」
新つるおか2020年09月20日No.2212
4日に行われた鶴岡市議会9月定例会の一般質問で、日本共産党の加藤鉱一議員は、①荘内病院におけるPCR検査機器の活用、②風力発電事業計画について質問しました。
■PCR検査センターの設置を
問 新型コロナウイルス感染症の感染防止のためには、PCR検査の抜本的な拡充が求められている。
荘内病院におけるPCR検査機器の導入の現状と課題はどうか。
荘内病院事務部長 PCR検査機器の需要が逼迫し、納入時期は9月末頃になる。
検査用試薬キットが品薄状態で、遺伝子検査室の整備と検査技師の増員も課題だ。
問 検査機器の活用方針はどうか。
荘内病院事務部長 県との委託契約に基づき、対応可能な範囲で行政検査として活用する。
院内で全身麻酔を伴う手術等の前に、スクリーニング検査にも活用する予定だ。
問 行政検査の拡充が図られた場合に、検査体制も拡充されるか。
荘内病院事務部長 行政検査が拡充されるとすれば、無症状の人が多く検査に訪れ、荘内病院の発熱外来で対応できる件数ではなくなる。
院内感染を防止する観点から、専用の検査体制を病院とは別個に設けることが望ましい。
問 今後の感染拡大に備え、市の公衆衛生行政として「鶴岡市PCR検査センター」設置を検討できないか。
市長 無症状の人も含め荘内病院に集中しては病院業務が逼迫する。
庄内保健所や医師会とも連携し、唾液による検査も導入し対応していく。
冬季はインフルエンザを予防することが大切であり、積極的に予防接種を広報していく。
■風力発電ガイドラインに明記を
問 前田建設工業(東京都千代田区)が、一部庄内町を含む鶴岡市内の2区域で風力発電施設の建設を計画している。
発電出力は3200kw級~4200kw級(ローター直径120m、最大高さ180m)を、添川近郊に14基程度、川代・宝谷近郊には26基程度で、最大で発電機計40基を設け、出力12万8千kw、面積は計約2296㌶とのことである。
中止・撤回となる場合には、どういう条件が想定されるか。
市民部長 各種法令に基づく許認可が必要で、それをクリア出来ない場合は中止・撤回の条件となる。
問 鶴岡市景観計画の中で、特に羽黒地区大鳥居周辺地区を明示して制限を加えていることに、特別の意味があるか。
常時低周波音がするという環境は、日本遺産でもある出羽三山の精神文化と相容れないと思うがどうか。
市民部長 古くから出羽三山参拝の門前集落である手向地区への参拝道であり、大鳥居を正面に月山を始め周辺の山々が眺望できる景観良好の場所であり、旧羽黒町ではこの美しい景観を保全するため景観保全条例を制定し、大鳥居周辺の建築物、工作物の基準を規定していた。
その趣旨を引き継いだものである。
騒音や低周波音は、出羽三山を訪れる人も含め、近隣住民の生活への影響が懸念される。
問 自然ブナ林の保護や、クマなど野生動物を山から追い出し、新たな鳥獣被害を及ぼさないか。
市民部長 自然ブナ林の背景にある歴史文化的価値も踏まえ、貴重な森林資源や動植物の生態に対する影響も懸念される。
問 実施計画地域の南部は今野川・藤島川の上流、北部は京田川の上流であり、流域治水上の問題はどうか。
市民部長 周辺域には保安林や砂防指定地、急傾斜地崩壊危険区域、地滑り防止区域、土砂災害特別警戒区域等が存在し、水害・土砂災害に対する影響が懸念される。
問 市の「風力発電施設の設置等に係るガイドライン」の改正によって、「日本遺産認定の出羽三山には設置しない」などを明記し、再びこの地域に風力発電計画が浮上しないようにできないか。
市民部長 特定の地域における事業計画を制限する、いわゆるゾーニングについては、市のガイドラインに法的強制力はないが、保全すべき場所を表明する点では非常に有効だ。
先進事例を調査研究し、関係ある審議会の意見を聞き、ガイドラインの改定について検討していく。