「客が来ない」商店街から悲鳴

新型コロナ

関県議と党市議団が商店街で聞き取り

新つるおか2020年04月19日No.2191



鶴岡市内にも新型コロナウイルスの発症者が確認されたことから、
ハチ公にもマスクが付けられました
(藤島中町、庄内農業高校向かいのハチ公広場)

 新型コロナウイルスの影響について、関徹県議と長谷川剛議員は6日、出羽商工会を訪問し、「雇用調整助成金を急いで出して欲しい。2ヶ月かかる」「企業支援は絶対必要だ」などの声を受けました。

 12日には関徹県議と山田守議員が商店街を訪問し聞き取りをしました。

「出掛けちゃいけない雰囲気がある」

「4月くらいからお客さんが減ってきた。焼き肉屋さんが明日から閉店する。開けていれば水光熱費などの固定費がお客さんが来ても来なくても掛かってしまう。30万円なんて本当に貰えるのだろうか。現金給付の出し惜しみなんかしないで、戦闘機やイージスアショアなんかやめてしまえばすぐに現金給付が出来るはず。」

「3密に気をつけながら開いている。外に出づらい雰囲気があるが、高齢の方や子どもの気晴らしにと来てくれ、楽しみながら過ごしている。お孫さんが帰省し家から出にくくなっている高齢の方もいる。」

「今日のお客は一人だけ。なじみのお客さんが心配して来てくれたりしているが、出掛けちゃいけない雰囲気がある。」

■「コロナよりも消費増税」の声も

「コロナより消費税10%の影響が大きいと思う。増税はやむを得ないが、キャッシュレス5%ではカードを使えないお店が損をしている。通りの八百屋さんなんか日銭の商いで、カードなんか使えない。良くなるどころか悪くなっている。安倍さん、ほんとにやる気があるんだったらなんとかしてよと言いたい。部活があれば商品は動くが学校が休校ではしようがない。春物を仕入れなければならないが、仕入れたとしても現金がないので払えない。春夏は大会のシーズン。商品を納めることが出来なくなっている。これでは1年どころか2~3ヶ月でみんな潰れてしまう。」

「ただでさえ人通りが少ない商店街なのに、ますます人通りが少なくなった。消費税10%からおかしくなった。みんな困ってるよね。」

「自粛と補償は一体」

 対話の中で、「自粛と補償は一体で行うことが必要」「ヨーロッパやアメリカなどでは、すでに現金給付が行われ、日本でも速やかに実施すべきだ」と話すと、ほとんどの商店主から大きな共感が寄せられました。


JCP鶴岡地区委員会HPへ