9月市議会3日開会

一般会計補正予算8億5124万円

文化会館指定管理へ 公共性歪むおそれ

新つるおか2019年09月01日No.2159


 鶴岡市議会9月定例会は3日から26日まで開会されます。

 上程される議案は、決算4件、補正予算3件、条例13件、事件2件、人事2件の計24件となります。

善寶寺公衆トイレ建て替え、温海中浄化槽復旧

 令和元年度一般会計補正予算は、8億5124万1千円を追加し、予算総額を760億5577万9千円とします。

 このうち投資的経費は2570万円で、内訳として観光地美化整備事業1400万円は、善寳寺公衆トイレの建て替え補助金、

 学校施設災害復旧事業1170万円は、6/18山形県沖地震による温海中学校の浄化槽の復旧経費です。

保育副食費第3子以降無償化に1千万円

 投資的経費以外では、食文化創造都市推進事業530万円は、「食と風土の祭典(仮称)」の基本計画策定に係る補助金、

 公衆無線LAN環境整備事業1585万7千円は、国の補助金を受け指定避難所等への公衆無線LAN整備経費、

 第3子以降の副食費無償化に係る民間保育所等への補助金1000万円は、10月からの保育料無償化に伴い、副食費の実費負担が発生することから、多子世帯の負担軽減を引き続き行うため支援します。

 大型危険空き家の除却経費1億8079万円は、旧ホテル雷屋の除却に係る経費です。

 空き家対策特別措置法に基づく略式代執行(建物の所有者が不在の場合に公費で撤去する手続き)として行います。

 国補助金約5千万円と市債6210万円を除く市の一般財源から約7千万を支出し、県の補助金はありません。

 妊婦健康診査・家庭子育て機能育成事業1007万6千円は、マイナンバー制度の情報連携拡大に伴う母子保健情報システム改修経費です。

 厚労省は、子ども時代に受ける健診、予防接種など個人の健康情報歴を一元的に確認できる仕組み構築し、子どもの成長に合わせ、地域保健から学校保健へ、さらに転居時の市町村間の引き継ぎができるようにするとのことです。

基金積み立て、市債繰上償還

 財政課では、前年度決算の状況を踏まえ、財政調整基金と地域まちづくり未来基金に各1億8079万円を積み立てます。

 さらに市債償還元金2億2616万7千円は市債の繰上償還です。

 病院事業会計では、荘内病院におけるMRIの更新台数を2台から3台に変更するに伴い、資産の取得表記を改めるものです。

市役所耐震補強 鶴岡建設・菅睦建設共同企業体に


8月10日少量の雨漏りが見つかった文化会館


 条例では、地方税法等改正に伴う市税条例の一部改正の他、長沼地区地域活動センターが旧長沼小学校に移転することに伴う改正、旧いこいの村庄内の建物等を活用して設置する市立農業経営者育成学校、通称SEADS(シーズ)の設置及び管理条例の制定です。

 事件案件では、令和元年度から2年度にかけて行う市役所本庁舎の耐震補強工事の請負契約の締結で、鶴岡建設(株)を代表者とする鶴岡建設・菅睦建設特定建設工事共同企業体と、12億6500万円で契約締結するものです。

芸文協主体の企業共同体を文化会館指定管理者に

 指定管理者の指定は鶴岡市文化会館の民営化で、「タクトつるおか共同企業体」に指定する提案です。

 一般財団法人鶴岡市開発公社(山口朗理事長)を代表者とし、特定非営利活動法人鶴岡市芸術文化協会(東山昭子会長)を構成員とする共同企業体で、指定の期間は令和3年4月1日から5年間です。

 指定管理の問題は、「指定期間があり、雇用不安や労働条件から専門性の蓄積が不十分」、「行政と違い、市民や議会の意見が民間に届きにくくなる」、「施設を利用する芸文協が運営主体となることから、文化会館の公共性が歪む」などが考えられます。



JCP鶴岡地区委員会HPへ