地元企業の情報提供望まれる

「就職・進学アンケート」簡易集計

新つるおか2019年08月25日No.2158


 19日の鶴岡市議会への主要事項説明会の中で、鶴岡市総合計画の進捗状況として「就職・進学に関するアンケートの状況」について、簡易集計の報告がありました。

 地域の担い手となる若者の就職や進学を機に地域外に転出すると地元に戻ってこないことが人口減少の要因として課題になっているため、奨学金の返済に対する支援や若者の地元定着、Uターンにつながる効果的な施策の検討として、鶴岡市の高校生と保護者(合計3212人)を対象に行いました。

進学希望者の過半数が地元就職希望せず

①生徒の進路選択に関する状況として、6割の生徒が進学を希望し、進学希望者の過半数は鶴岡市を含む庄内地域への就職を希望しないと回答しました。

 また、庄内地域での就職の検討にあたって地元就職を希望する、希望しないに関わらず企業情報の入手が大切と回答し、生徒の地元回帰を促すためには、まず、生徒が地元企業などの情報を豊富に得られることが必要性や進学を希望する生徒に対しては高校との緻密な連携を図ることが指摘されました。

・進学希望者 59・5%(770人)

・就職希望者 38・0%(492人)

・進学希望者中地元就職を希望、どちらかというと希望 45・7%(352人)

・進学者希望中地元就職を希望しない、どちらかというと希望しない 52・5%(404人)

保護者の過半数は子どものUターン希望

②保護者の子どもに対するUターン希望と子どもの希望について、子どもの意志を尊重する傾向にあり、保護者の過半数は子どものUターンを希望し、地元就職を希望しない理由は都会への憧れと地元企業の情報不足があることが指摘されました。

・子のUターンを希望 53・5%(523人)

・都会が便利 44・3%

・志望の仕事がなさそう 37・4%

③地元就職につながる経済的支援として、保護者アンケートでは、経済的支援の希望が強い反面、生徒アンケートでは、地元企業などの情報が豊富にあることが望まれ、経済的支援だけでない支援が必要としました。

・Uターンで奨学金の返済が支援があった場合利用したい 56・6%(314人)

地元企業情報が豊富に入手できるが必要 

 地元就職希望者 53・3%(307人)

 非希望者 45・0%(236人)

 今後、調査結果を詳細に分析し奨学金支援など経済的な支援策や若者の地元定着、Uターンにつながる効果的な取り組みについて検討を進める予定で、調査結果については各高校への報告し、市ホームページでも公表する予定です。


JCP鶴岡地区委員会HPへ