「特別支援の充実を」 「中学校増えることに心配」

県立高再編計画説明会

参加者から切実な意見続々

新つるおか2019年07月21日No.2154


 田川地区県立高校再編整備計画(第2次計画)及び庄内中高一貫校(仮称)に係る保護者説明会が7月1日、鶴岡第三コミセンで行われ約120人が参加しました。

 説明の中で、第2次計画の概要と、庄内中高一貫校についての今後のスケジュールについての説明がありました。

「適性検査が学力検査にならないように」など意見続々

 参加者からは、「中高一貫校が設立される場合、適性検査が学力検査にならないようにしてもらいたい。」

 「山添校など、これまである学校を減らすことが計画されている。現在、特別な支援を必要とする児童生徒が増える傾向にあり、その対応をどうするのかが問われている。今後行われる高校再編のなかで、特別支援の充実を計る必要があるのではないか。」

 「人口減少が今後進むことを前提とし、中高一貫として新たに中学校が増える事になる。現状、小規模中学では1クラスのみの学年という学校もあり、周辺の学校がこれまでと同じように機能するのか、生徒の活動がしっかりと行われていくのか心配している。」などの意見が出されました。

 庄内中高一貫校(仮称)については11日、第1回教育基本計画策定委員会の初会合が県庁で開かれ、基本理念の骨格や教育課程の基本方針、入学者選抜の基本的考え方、施設整備計画の基本方針などが今後検討されるとのことです。

 日本共産党市議団は、小学生からの受験競争や教育格差などの弊害が大きい中高一貫校と、特別支援の必要な生徒の進路が狭まる山添校の廃止を問題にしてきました。

 今後も市民の意見を集めて発言していきます。


JCP鶴岡地区委員会HPへ