「市民の会が結成され、運動が前進した」
「処分場考える市民の会」ごくろうさん会
新つるおか2018年10月21日No.21165
市の一般廃棄物ごみ最終処分場の問題で結成された「大荒地内市ごみ最終処分場を考える市民の会」は、7月に鶴岡市と合意書交わされ、地元同意も得て事業がスタートしたことから、13日にこれまで3年間の運動の経過と成果を振り返り、語り合う「ごくろうさん会」を開きました。
市民の会の五十嵐淳一共同代表が「地元の人たちが有権者の過半数を超える署名を集めるなど頑張ったからここまで来る事が出来た」と開会あいさつ。参加者一人ずつが、活動の苦労や思いを語る3分スピーチを行い、「地域の中での署名集めでは、いろいろ圧力があり苦労した。この問題を地元だけでなく解決を目指そうと、市民の会が結成され、市民が関心を示す中で運動が前進したと思う」との声や、「市民との対話を掲げた皆川市長が誕生し、話し合いが進んだことがカギだった」との声も上がりました。
また、「この運動は皆川市長が9月の市広報コラムに地方自治は民主主義の学校であると思いを語っている様に、重要な教訓を残した運動だった。記録としてしっかりまとめるべき」との意見も寄せられました。
会では、今後も締結された合意書遵守を見守りながら活動を続けてゆくことを確認しました。
その後、準備された芋煮を食べながら懇談・交流を深めあいました。
会には、この間支援を続けてきた日本共産党市議団から菅井、坂本、山田の3人と、関とおる県議が参加し、一緒に運動の成果を確認し合いました。
3年間の運動を振り返りみんなで記念撮影