きびちょ

首相代わって怖いことに

民報藤島2025年11月23日第1519号

 首相が石破さんから高市さんに代わって、新聞の見出しが厳しくなったと思うんだが。皆さんは、戦争に関わる記事が多くなったと思いませんか。

▲先ずは日米会談だ。大統領の意を忖度して、防衛費(軍事費)GDPの2%前倒し宣言だ。喜んだ大統領からは、俺んところから一杯買えよ・との一言も。

▲大きな予算が必要な前倒しナンテ事、首相だからと一人で決められることなんですかネ。そんな時、首相の言動で調子に乗ったわけでもあるまいが、防衛大臣からは原子力潜水艦が必要の声までも。

▲首相就任前から言われていた彼女の政治姿勢・極右が表れた「台湾有事」の認識と対応。これに怒った中国の口は厳しく、汚い首を切るんだと。習近平さんと先日握手をしてきたのを無駄にした国会答弁でしょ。トランプさんとだけ仲良くしてもダメなんだがネ~。

▲とは言えだ。台湾に中国が艦船を出したらナゼ自衛隊の出動なんだ。対岸の火事に火を消しに行くの? 事は戦争なんだろ? 日本が攻撃されていないのに、なぜ出動なんだ?

▲自衛隊が台湾まで行って軍事行動するって事? 自衛隊なんだよ。軍事行動をするとは、憲法違反だろう。その為なんだろうか。憲法9条改正という事で、自民と維新で条文改正の案作りの為の委員会が動き出した報道も。

▲同時に、スパイ防止法の制定も急がれている模様。戦争に反対する者を取り締まった治安維持法に代わる法律を作ろうというのだ。

▲首相が代わって怖い事態が・・・(石川)


JCP鶴岡地区委員会HPへ