ふるさと賛歌 鈴木重雄(八色木)
日向富編・歌集「のうぜんかずら」⑰
第15回例会詠草 昭和46年4月23日
嫁の荷を山積みしたるトラックが減反よそに晴ればれと行く 池田竹恵
鉢の梅二年過ぎたる祭り日に花の三つ四つ紅く咲き初む 石川重雄
九日は月異なれど誕生日妻は粟飯に孫を祝ひつ 石川兵一郎
いそいそと通園バスに乗れる孫よ逝きたる息子に見せたき姿 同 人
木立ち縫ひぬか煙の乱るるにまつはりにつつ風花の舞ふ 石川錬太郎
鶯の啼く音に目覚め田起しの海鳴りに似る耕耘機の音聞く 同 人
球体の半ば割れたる蕗のとう太陽光線むさぼる如し 太田辰吉
鉢住みの金魚痩せしに春待ちて一尾も欠けずに池に列なす 小鷹竹尾
産声に痛みも忘れひしひしと胸は波打ち涙あふるる 鈴木繁子
生まれ落ちし初めて見ゆる子宝に母なることの責務を思ふ 同 人