きびちょ
共に初会見だが
総理大臣になった褒美のように、外国旅行の連続だ。それは、決して楽しい仕事ではないだろ。笑顔を作りながらも緊張の連続だろう。しかし、タフだね~。緊張が解けたらぐっと疲れが出たりして。
▲それにしても、あまりと言えばジンデネと言う言い方がここらにはありますが。あちらはアベ政治の継承者だからと気を許している上に、防衛費GDPの2%前倒しを既に用意しているとて、大いに喜んでいた。そして互いに褒め合いだ。
▲何故そんなところまでと思ったのが、ノーベル平和賞に推薦するんだという事。わが首相、世界中から軽く見られりゃしないかと思ったよ。現に、何日しないうちに核実験の実施を口にする人なのだ。核兵器禁止条約が大きく進んでいる世界の空気が読めないのか。自分でも受賞の候補者だと言いながら。
▲しかし今、東京の近くに原子力空母が来ていたんだ。そんな報道があったんか。ここで彼女、飛び上がってハシャイデいたじゃないの。どんな事を言われて喜んだのか。日本で初めての女性総理だ・の他にどんなお世辞があったのかネ~。当然、ここでの演説も機嫌よく負担は大きく。
▲片や、習近平国家主席とも初顔合わせのハズ。中国との話し合いでは、テレビに総理の笑顔が映らないどころか、緊張が伝わってくる映像。習近平さんは、こうもトランプさんとは違うのかという顔だったのだろうか。
▲中国はお隣さん。笑顔で会える外交に。身の回りはメイドインチャイナだらけヨ。(石川)