雑感  雑感(ざっかん)  城貞(藤の花)

民報藤島2025年10月12日第1514号

近来人事幾銷亡  近来(きんらい)人事(じんじ)幾(いく)ばくか銷亡(しょうぼう)せん

功業無成枉断腸  功業(こうぎょう)成(な)る無(な)く枉(いたずら)に 断腸(だんちょう)す

也信賢才終成土  也(ま)た信(しん)ず賢才(けんさい)終(つい)には土(つち)と成(な)ると

不堪幽夢大忙忙  堪(た)え不(ず)幽夢(ゆうむ)の大(はなは)だ忙忙(ぼうぼう)たるに


近頃の人間の世界では、どれほどのものが、消え失せていったものか。

私は成すこと、すべてものにならず、いたずらに心を痛める。

学問や人格の優れた人でも結局は土に帰るものだ。

堪えられない。夢のような日々が、あまりにもいそがしく過ぎてしまったことが。


雑感=いろいろとりとめない感想。

近来=最近。

人事=人間社会の出来事。

銷亡=消えうせる。

功業=てがら。立派な事業。

枉=ゆがむ。まげる。

断腸=はらわたがたちきれること。転じて非常に悲しいさま。

賢才=学問や人格のすぐれた人。

幽夢=ぼんやりとした夢。夢。


JCP鶴岡地区委員会HPへ