ふるさと賛歌 鈴木重雄(八色木)
日向富編・歌集「のうぜんかずら」⑬
柿の実の残れるに降りし氷霜のしづく光りて冬となりゆく 石川重雄
昨秋は支庁長賞に輝きし母の黄菊を思い出しをり 石川兵一郎
時雨止み淡き陽を受けサルビアの鮮紅となりて冬の日近し 太田辰吉
整骨医の待合室の老婦人顔をゆがめて我の怪我問ふ 同 人
豊作の入庫終へしも通帳の残り少なく人夫に頼まる 海藤徳三
高値とて妻は今夜もテレビ見ず腐れ小豆を選り分けてをり 同 人
夏の日は堆肥を積みき此の頃は田に藁燃やし煙棚引く 土田昭太郎
茜さす柿の梢の一二葉散りし落葉の音のかそけさ 同 人