ふるさと賛歌 鈴木重雄(八色木)
日向富編・歌集「のうぜんかずら」⑪
山峡の鄙びし宿に昼餉せる鯉のあらいはとみに美味しき 池田竹恵
その昔銀採掘の廃坑をくぐりて行けば冷気身に沁む 同 人
澄み渡る空にとんぼが飛び交ひて越冬用の茄子を漬け込む 同 人
六十の手習ひにもと始めたる短歌の道はきびしく遠し 石川兵一郎
遠くまたきびしくもある道なれどひたむきに進まむと己に誓ふ 同 人
幼き日祖母より聞きし鳥海の残雪今も兎に見ゆる 太田辰吉
幼児は居ぬと思へり此の畑の赤きほほづきすでに熟れたり 須田 稔
篤農と言はれし老夫ひたすらに休耕田の稗ひとり刈りゐる 土田昭太郎
ミルク呑みて育ちたる児も母の乳房(ちち)いとしげにして手を当て眠る 同 人