ふるさと賛歌 鈴木重雄(八色木)

民報藤島2025年08月24日第1507号

日向富編・歌集「のうぜんかずら」⑨

第8回例会詠草 昭和45年7月16日

幾日も吹く東風に気がいたむ砂飛び舞ひて窓も開けぬ  石川きくせ

なつかしき三十余年に逢ふ友と昔を語りクラス会楽し  同 人 

七十年の労苦を身に背負ひたる義父の死顔菩薩に似たり  石川重雄

鮎を釣り雉(きじ)打ちたりし山川を望める丘に義父の墓建つ  同 人 

炬燵寝の孫の寝顔の安らかさ外は静かな元旦の午後  石川兵一郎

もろもろの万感胸に去来してテニスコートのボールをば抜く  同 人 

初生りの杏(あんず)熟れたるを待ちをるに台風二号に悉(ことごと)く落つ  太田辰吉

手術終へベッドに眠る弟の麻酔朝まで切れずにと念ず   同 人 

新農協の屋上に見る藤島の街の屋根屋根古びて小さし  海藤徳三

台風の潮の岬に黒潮は怒濤のしぶき空き店濡ら  同 人 

咲き分けのつつじ咲き初み吾子に言ふ義父行きたるは丁度今頃  小鷹和子

人の世は省略されし今時にも蜘蛛は繊細に巣をかけ渡す  同 人 

紫陽花の珠垂れ咲ける門口の遠くに人の声の聞こゆる  須田 稔

紫陽花に這ひよる小蜘蛛はうすみどり西陽あたれる葉裏に急ぐ  同 人 

雑草(くさ)の中盛り上り咲けるあぢさゐの涼しく冴ゆる梅雨なき夏に  日向良子

疲れ帰る我を迎へし猫二匹鋭き瞳に冬日を集む  同 人 


JCP鶴岡地区委員会HPへ