ふるさと賛歌 鈴木重雄(八色木)

民報藤島2025年08月03日第1505号

日向富編・歌集「のうぜんかずら」⑦

第6回例会詠草 昭和45年5月6日

年老いて此の世の花と札打ちに参る礼所(ふだしよ)に我は祈れり  石川きくせ

籠を背に山菜摘みゆく眼下の里の村影に陽炎(かげろう)ゆらぐ  石川重雄

我が家の柱となりて三十四年逝(い)きたる母の小祥忌(しようしようき)なす  海藤徳三

嫁亡き後嬰児(えいじ)背負ふ老いし祖母眼鏡をかけて育児書読めり  小鷹和子

老いし母あやかけ作りし福俵手にして我の心温(ぬく)もる  斎藤かつ子

県予選を勝ちて東京に行きたしと回転レシーブ習ふママたち  鈴木朔郎

時折りに深く輝く玉椿夕暮の空に遠き春雷  須田 稔

休耕と決めし田面に群なしてペンペン草の花白じろし  土田昭太郎

肥をふり晩酌一口飲みてより後かたづけがわづらはしかり  成田信夫

わかやげる若者かこみ主婦達の声響き合う気ぜはしき午後  日向良子


JCP鶴岡地区委員会HPへ