内田正泰「はり絵の世界・春夏秋」展
内田正泰「はり絵の世界・春夏秋」展が、6月28日(土)から7月20日(日)まで、東田川文化記念館・明治ホールで開催されています。
昨年10月の開催では、約2000人が来館し、好評でした。
今回は、鎌倉市にある内田正泰はり絵美術館から作品を借り、東田川文化記念館開館30年記念企画展として開催です。
内田正泰(うちだ まさやす)氏は、日本の「はり絵」の第一人者で、2019年9月12日に逝去されました。
春夏秋のピエゾグラフの作品を中心に多数展示しています。
見覚えのある永谷園のあさげ・ひるげ・ゆうげのパッケージの絵も、内田氏の作品です。
★ギャラリートークとミニ体験無料【要予約】
◎期日7月13日(日)
10時と14時予定
はり絵体験 栞づくり
講師:内田正泰記念ギャラリー内田美枝子氏
★グッズ販売
B5原画・複製画(ピエゾグラフ・シルクスクリーン)・書籍・一筆箋・クリアファイル・ポストカード
◎入場料 無料