参院選

自公と補完勢力とたたかい、日本共産党の勝利をめざす

民報藤島2025年07月06日第1501号

 参議院議員選挙が7月3日公示、20日投票で始まりました。

 自公を参院でも少数に追い込み、日本の政治を変える選挙です。

 その最大の力は、自民党政治と正面から対決し、国民の立場で対案を示す日本共産党の躍進です。

 日本共産党は、立憲民主党などとの選挙協力について、福島、鹿児島、岡山の3選挙区で共産党の候補者擁立を取りやめ、一本化を図りました。

 その他14選挙区では擁立せず、合計17の1人区で、候補者の一本化を決定。

 山形など、立民が候補者を擁立していない9つの1人区は、自公と、補完勢力の維新、国民民主などとたたかい、日本共産党こそが市民と野党の代表として勝利をめざします。

 今回の政治戦の中心は、

 ①暮らしの切実な要求(消費税、賃上げ、医療と介護の危機、コメ問題)にこたえ、2つの政治の歪み(財界優先と、アメリカ言いなり)を変える。

 ②大軍拡をやめさせ、9条を生かした平和外交をめざすーです。

 自公を少数に追い込むために、日本共産党の躍進が何より決定的に重要です。


JCP鶴岡地区委員会HPへ