きびちょ
納得しないが
トランプ大統領は2月に政府職員の大幅削減を打ち出し、数千人が解雇されたという。一方でコロナなど感染症対策をおこなう米疾病対策センター(CDC)は、トランプ政権で解雇された約450人を復職させているとの報道も12日あった。
▲あちらの国では、給料は週給だと聞いたことがあるが、彼から「明日から来るな」と言われれば数日分しかお金がない事になり、暮らしは困るだろうと。
▲そんな時には頼りになるのが労働組合なのだが、そんな報道はない。全国的な職員減らしだから、黙ってはいないだろうけど。
▲日本の労働基準法では、「明日から来るな」には、2月分の給料を付けて通告しなければならないと覚えているんだが、今はどうなっているんでしょうか。
▲俺も1回、「明日から来るな」と言われたことがあるんだ。それは役場にお世話になった年の秋だから60年も前で、助役さんからだ。
▲あの年は、町民運動会が雨で3回も流れて、いよいよ明日は大丈夫という日。その準備も出来て、「明日はあるよ」と車で町内を一周すると言うんだ。これに同乗を断ったんだが、「部落の名前を覚えるのも仕事だよ」に納得した。
▲いよいよ終点に近づいた新町通り、酒に酔った助役さんを拾ったんだ。そしたら、後でゴゲっだと言うんだよ。俺が車に乗っている事を。初めて入った町の車にアンチャコが乗ったのが悪いんだと。助役に謝れって係長が言うんだ。納得しないが「すみませんでした」に、ナンだか小言があって終わりでしたが・・・。(石川)