国史跡指定3年目を迎えて
東田川文化記念館のイベント充実
「旧東田川郡役所及び郡会議事堂」が2023年3月20日、国指定史跡となり、3年目を迎えました。
東田川文化記念館では、今年もイベントを充実させています。
令和7年度『ヤマ学』地域連携講座(5月~全5回)
今年度は、記念館が開館30年目を迎えることから、テーマを「30thベストセレクション歴史・文化・地理」として、5講座を開設。
◎受講料大人4000円/高校・大学生3000円(保険代含)
各回の現地研修の施設入場料、体験学習費用、昼食代550円予定(希望者)は別途料金となります。
*4回目の公開講座(午前中)はどなたでも受講できます。要申し込み。受講料550円
◎定員60名(全5回受講できると思われる方)
◎申込み東田川文化記念館 電64・2537 Fax64・2396
おもしろ講座~『私の盆栽づくり』ミニ盆栽もみじ~
◎期日5月10日(土)10:00~11:30
7月19日(土)10:00~11:30
◎講師樹木医林民男氏
◎定員12名
内田正泰「はり絵の世界・春夏秋」展
★ギャラリートークとミニ体験無料【要予約】
◎期日7月13日(日)10:00と14:00予定
◎講師内田正泰記念ギャラリー内田美枝子氏
★グッズ販売
◎期日6月28日~7月20日9:00~16:30
◎入場料無料
温海の伝統こけし工人阿部常吉・進矢親子こけし展
◎期日6月7日(土)~22日(日)9:00~16:30
◎ギャラリートーク
6月14日(土)11:00~
6月21日(土)13:30~
◎入場料無料
(写真)昨年9月、石黒清一さん(藤島下町)所蔵の伝統こけし展が、東田川文化記念館で開かれ、阿部進矢さんが訪問されました。