きびちょ

やっと出た解散命令

民報藤島2025年04月06日第1489号

 朝のNHKラジオに「今日は何の日」と言う時間があって、歴史上の出来事が伝えられますが、「歴史人」と言う月刊誌があって、その付録である暦に、ラジオ番組のように、その日の出来事が一件書いてあるんです。

▲それの3月24日に江戸時代の人でワイロ政治で名前の聞いたことがある田沼意次(おきつぐ)。彼の長男の田沼意知(おきとも)がこの日殿中で切られたという。この傷が元で彼は命を落とすんですが、忠臣蔵の浅野内匠頭(あさのたくみのかみ)のように即日切腹させられた佐野政言(まさこと)と言う人、世間から「世直し明神」と呼ばれたとあった。

▲そんなことから思ったのが、2年が過ぎても裁判が始まらない安倍晋三元首相の命を奪った男。旧統一教会あるがゆえに苦労させられた宗教2世の彼等には、正に「世直し明神」に当たるのでは と。

▲いつかも書いたんだが、殺人犯である獄中の彼にカンパが寄せられている実態があると。

▲そんな旧統一教会に田沼意知の死が関係する24日の次の日、25日に東京地裁から解散命令が出た。これが決まれば、宗教団体として活動はしてもいいが、法人としての資格が無くなるという事に。

▲つまり法人は、関係施設に固定資産税は課税されない特典があるが、それが無くなるという事だ。ま~宗教施設と言うと広大な敷地だから、税額は小さくなかろうと思うよナ。

▲しかし、教祖のお国には白亜のものすごい建物があった。日本から何百億円という金が送られたという報道は、一億円を超える人もいたとか。今はどうなんだろうか。(石川)


JCP鶴岡地区委員会HPへ