きびちょ

法的に問題なしだと

報藤島2025年03月30日第1488号

 「なして今そげだごどを」と言うのが自民党内からの声なのではなかろうか。何故なら、裏金問題に今も決着が着いていない今国会。入りと出を明らかにするからとなんとか残したい企業献金に奮闘中の処にこれだからサ。

▲「なして今でもそげだごどを」というのが国民の声だ。それは、裏金は無いんだとして、持っていた8億を超えるお金を赤十字に寄付して、今後献金の透明化を約束するから、ナントカ企業献金を残させてくれと言っているさ中に首相が、「書がねていいって」。小泉さん、どう言い訳する。

▲頭が良いんだか悪いんだか。お金となると状況も判断できないのが金の亡者・自民党の体質だろうって。だから開き直るんだろうが、あれは悪いヨ。どこの何条に引っかかるんだと記者をにらむってのは。そして法的に問題ねっていうんだ。

▲こんな風に金を使って、次の選挙に対応しているのが彼らの日常なんだから、裏金は必要なのさ。国民の声なんか聴いているふりだって。やった事は国民の常識と違うだろ。物価高でオマンマに困っているご時世に、お食事が1万5千円で、届けた土産が10万円だ。

▲しかもナンと恐ろしい事に、歴代の首相がやってきたというんだ。伝統的にその金は、使い道を明らかにする必要がない官房機密費から出ていると思われるんだ。首相はポケットマネーというけれど、誰もそれを否定してなかったじゃないですか。

▲さーどうする?予算は成立するの?こんな自民党に国を任せられますか?(石川)


JCP鶴岡地区委員会HPへ