三川町議選
日本共産党 すなだ茂候補が2期目に挑戦
学校給食費の無償化を実現へ
任期満了に伴う三川町議会議員選挙(定数10)が4日告示され、女性新人2人、現職9人の11人が立候補し、一人はみ出しの大激戦となりました。
日本共産党のすなだ茂候補(67・横山)は、前回4年前の選挙で無投票当選となり、今回は2期目を目指します。
建設的提案で願い実現
すなだ氏は、高校卒業まで子どもの医療費無料化は、一般質問で4回とりあげて実現、
国保税の子ども均等割の軽減や、三川町郵便局前の交差点の歩道設置・改善などを実現させてきました。
ニュースを発行
毎議会欠かさず一般質問を行い、毎議会後に「ニュース」を発行し、議会と活動をきっちり報告してきました。
値上げに一人反対
2023年6月議会での国保税の増税提案に、すなだ氏はただ一人、苦しい暮らしの中で負担増は許されないと、改正案に反対しました。
学校給食費ゼロに
今度の選挙では、「学校給食費の無償化」を大きく掲げています。
「致道館中学で、鶴岡市の子どもは給食費ゼロだが、三川町の子どもは給食費がかかるのはおかしい」と訴えています。
すなだ茂候補は、高すぎる国保税の軽減と介護の負担軽減もあわせ、全力で訴えています。