庄内農業高校の魅力が「食べもの通信」に
阿部英之助・大東文化大学准教授が紹介記事
大東文化大学の阿部英之助准教授が、「農業高校はなぜ元気なのか、農から学ぶ農業高校の魅力」と題し、「食べもの通信」2月号に記事を掲載。県立庄内農業高校を大きく紹介しています。
同雑誌は、家庭栄養研究会が編集する「食」と「健康」に関する、権威ある月刊誌です。
庄内農高の「庄農うどん大作戦」を紹介し、生徒の発言を掲載しています。
☆ ☆
山形県立庄内農業高校のある生徒は、こう語ります。
「(農業高校は)実習だけじゃなくて、根本的な基礎の学びがいっぱい詰まった教科書があって、ちゃんと座学で学べる。
食に関する知識は実技的なものだけじゃなくて、本当に学びの面でもすごく身に付いています。
食べものって人間には必要不可欠だし、作ってくれる人がいるおかげで一人ひとり生きているわけだから、それに携われるっていうのはすごく大事だと思います」
「農から学んだ」生徒の姿をうかがえる発言です。
☆ ☆
阿部准教授は、15年以上にわたり、藤島地域を中心に、学生とフィールド調査を実施してきました。