きびちょ
大型減税を急げ
今年の漢字となったのは「金」。この字だったが、これは「キン」と読むのか「カネ」と読むのかは人によって違うだろうが、俺は「ガネ」と読みたい。しかも「ウラガネ」と使いたいんだナ~。
▲裏金がどうして生まれたのかの俺の認識。自民党が議員個人の目標として定めた企業へのタカリの金額・この金額を超えて集めた金が裏金。これを表に出さずに使って議席を掴んできたというわけ。都議にもあると言うが。
▲だから、こんな金蔓(かねづる)は放したくない訳だ。若いからもっと正義感があって物分かりがよさそうな(俺の感じ)彼も、団体献金が悪だとは思っていない、ナンテ言っているんだろ。
▲裏金の始まり指示も使われた道も金額も、明らかにしないから、議席が減っていながら反省も無く、もう開き直った態度。103万円突破を掲げた政党から助け船があるからの態度かネ~。
▲しかし、103万円の突破は大型減税だ。俺ぁ来年25年の税金・つまり2月に始まる申告の税金から変わるのかと期待していたんだが。党同士が話し合って決めると言っているから、何年度から始まる事になるのやら書いて無い。前向きに協議中・で終わるのではないかの心配はないのか。
▲課税額を小さくする為に、どこの控除額を増額するのか、新しい控除を作るのか見もの。何しろ、すでに軍拡増税の方向が確認されているのだから、その方向がストップされるのであればこりゃあ万々歳なんだが。物価高の苦しみ。両党よ、早く実施してよ。 (石川)