きびちょ

米不足には備蓄米を

民報藤島2024年09月22日第1463号

 総裁選を賑やかにしているメディアは、自民党に米不足の失政追及はしないんだと前回に記したが、驚いた。

▲それは、米がスーパーにないなら備蓄米を出したら?という事ではないという事だ。今からでも遅くないから、「稲刈りを地上40㎝で刈って、ひこばえ(ここらでは、二番ペという)を収穫したら11月頃には不足分は獲れる」という報道なのだが、俺達はこれをどう見ればいいんだろうかと。

▲米が無いとは今の事なんだヨ。備蓄米があるんだから早く出せば・の方向で話を奨めればいいものを。よくこんな報道を図入りで出せたネ~と思ったヨ。

▲第一に、地上40㎝で今の機械で稲刈りが出来るのだろうか。次は肥料と水の事だ。この辺の水は、刈り取期になる前に国交省が水を止めるんだ。二番ペに肥料は何時やるの?出穂後の積算温度も。ここらでは、穂が出てから900℃以上が必要だから、あの放映は、収穫はどの県辺りまでの事だったのか。ここらで青刈りした後の稔りは、鶏も喜ばないような物だったからサ。米質と食味は?

▲一回植えた稲からもう一度収穫するんだから、コストがかからないと言っていたようだが本当?収穫量は10㌃当たりどれ位なの?二期作目の方が手取りが良いと言うなら、今まで研究機関や技術屋さんは何故奨めなかったんだろうかネ~。

▲他には、どれ位の収穫にしろ、それが見込めるとすれば、減反面積が増えるという事になるでしょ。という事は、荒れ地が増えるという事にも。(石川)


JCP鶴岡地区委員会HPへ