東田川史跡物語
『駐鑾之碑』規模調査の現段階② 青山 崇
『駐鑾(ちゅうらん)之碑』の石碑台座は、石を一定の部分は地下に埋め、表面のでこぼこを生かしている。
しかし、上から撮影した写真を見ると、何にも例えようがない奇妙な形(写真1)である。
加工したのは、石碑の周辺、正面の断面(高さ28㎝)と三方に部分的にある断面だけである。
この台座石は鳥海火山系安山岩で、鳥海石・男鹿石ともいわれ、関東では庭石として知名度が高いという。
それはグレー色をした滑らかな表面で、水を吸いやすく苔がむしやすい特徴があるからである。
石の大きさを数字でみるために写した写真2の計測をみると。南側(写真2の手前)上部東西の最長は125㎝、下部も含めた最長は150㎝。南北最長は258㎝である。
最長で計算した面積は、畳2枚強の大きさで。後述する基壇の面識の40%ほどである。
『駐鑾(ちゅうらん)之碑』
(写真1 赤線で囲ったのが台座・中央石碑:南上から写す)
(写真2 南上から写す)