ふるさと賛歌 15 鈴木重雄(八色木)
民報藤島2023年12月10日第1426号
八色木薬師瑠璃光如来堂の由来(つづき)
日向三右衛門は、羽黒山荒澤寺に薬師堂を寄進しているが、八色木の薬師堂と全く同じ社殿である。
その後何度か建替修復しているが、仏具や香炉、飯椀等に日向三左衛門の名入りで現在も使われている。
昨年(令和4年)に、12年に一度の寅年ご縁年として、本尊薬師如来のご開帳が行われた。
これまで八色木地区の住民しか見ることが出来なかったが、一般の人にも公開された。
海藤徳右衛門の代々当主は、入峰(にゅうぶ)修業を遂げ、優婆塞(うばそく=正式の僧侶とならず、在家のままで佛道修業に励む人)となり、山伏名は真善院の法号、白袴、及び紫紋、白の結袈裟(ゆいげさ)の着用を許可されて、薬師堂の堂守りとなった。
貞享3年(1686)、現在地に敷地273坪に建立するや、近郷の老若男女(ろうにゃくなんにょ)が寄り集まり、祭典も年ごとに盛大になり、庄内三大祭りの一つと称された。(つづく)
(写真はふじしま観光協会HPから)