ひと
村山俊太郎・ひで夫妻 青山 崇
民報藤島2023年05月14日第1398号
ひでが語る自分―「おかあさん」
このように綴られたひでおかあさんはどうだったのであろう。
『明けない夜はない』の「〝温室の花〟をこえて」で語っている。
わたしが生きてきた教育界というところは、ふりかえってみると、温室のように思えてくる。
しかしこの中で、社会・教育・人間としてめざめ成長したと思っていた。
しかし実際に投げ出されてみると「温室育ちのかよわい花で」「とにかく私は早くこの温室と別れなければならない。
そして私は生命のかぎり社会の中で自分を鍛えなおさなければならない。
ひで42歳の頃である。
ひでをとらえたのは、1950年3月のストックホルム・アピールだった。
これは世界平和評議会が呼びかけたもので、「原子兵器の絶対禁止」「最初に使う政府が人道を犯す戦争犯罪者として扱われる」と警告。賛同署名は世界で5億、日本でも645万筆に達した。
ひでも校門や駅頭で署名を集めた。
アジア太平洋戦争で夫を亡くした主婦たちも立った。
キッシンジャー米国元国務長官は「この運動のために朝鮮戦争で核兵器を使うことができなくなった」と回顧録に書かざるをえなかった。
(写真は、アピールに署名する戦争前後の大女優・原節子)