ひと

村山俊太郎・ひで夫妻 青山 崇

民報藤島2023年04月30日第1397号


5人の子たちと新しく歩む

ひでのレッドパージ⑥ せつ子(中学2年生) 

 せつ子も中学2年生になった。「わたしの家」を書いてから4年たつ。

 せつ子はこの4年間を見つめ、家の中心になって頑張っている「おかあさん」を書いた。およそ次のようなものである。


 母の仕事がないことが、兄妹5人の小さな胸と母の胸を痛めた。

 仕事がなく家中でりんごの袋はりをした。

 学校を回って本を売る行商人。「山形日報」販売店で、子どもも配達区域を分担。中学校のそばで学用品販売店と、次々に変えたがどれも巧くいかなかった。

 母の喜びは素晴らしいものだったとせつ子は書き、子どもたちもその夜はこれからの明るい生活を思い、楽しい一夜を過ごした。

 その夜とは、1954(昭和29)年6月、母が県教祖書記に決った夜のことである。末っ子の士郎はもう5年生になっていた。

 貧乏に負けてはいけない、金がない位で弱ってはいけない、金などはどうにかなる、学校だけは出ておかんなね。母の励ましの言葉である。

 これからもこの言葉をかみしめていこう。「なんぎな峠をもう一息で無事越せる日が、目の前にきているのです」。「おかあさん」はこう結ばれている。


JCP鶴岡地区委員会HPへ