ラムサール登録湿地の近傍に、風力発電の適地は存在しない

民報藤島2023年04月23日第1396号


 ジャパン・リニューアブル・エナジー㈱(JRE社・東京)が、加茂地区に計画している大規模風力発電施設について、皆川治市長は2月1日、ラムサール条約登録湿地の近傍であることから、中止を求める意見表明を行いました。

 これに対し、加茂地区の住民3人が、「JREの説明で、地域の将来に明るい光が差す」「中止申し入れは住民の夢を打ち砕く」として、3月市議会に、「鶴岡市の中止申し入れの撤回と調査の継続を求める請願」を提出しましたが、市民文教常任委員会で継続審査としました。

 請願の紹介議員は、新政クラブの尾形昌彦・渋谷耕一議員です。

 この請願に対し、「出羽三山の自然を守る会だよりNO285」で、基本的な問題について触れていますので、一部抜粋で紹介します。

○この計画はあくまでもJREの一企業体の計画であり、市が率先して事業の説明に当たるものではない。

○「調査」はJREが実施しているもので、市が行うものではない。

○ラムサール条約登録湿地に認定されるまで、地元の自然研究家たちが、長年積み重ねた調査データが既に十分ある。認定後も自然環境が維持され、その状況は自然研究家が毎年環境省に報告していて、改めて調査は不要。

○現在、上郷地域の矢引地区に計画されている風力発電でさえも、環境省ではラムサール登録湿地から5㌔と離れているが、それでも「近接している」ということで問題にしており、矢引から高舘山に至る山麓に、風力発電の適地は存在しない。(イメージ図は、「反対する会」チラシから)


今泉地区の住民説明会(2022.10.30)で、JREが示した図を見やすくしたもの


JCP鶴岡地区委員会HPへ