きびちょ

薬を貰えない人も

民報藤島2022年11月27日第1376号


 社会保障制度を良くする鶴岡・田川の会(会長は協立社鶴岡生協の議長高橋憲志氏)には、鶴岡生協・医療生協やまがた・地域労連に年金者組合など多くの団体が入っているから、その団体にあなたが入っていればあなたもこの会員であるが。

▲この会は毎年、要請キャラバンと言って自治体と懇談会を持っているが、18日午前に鶴岡市・午後に三川町(庄内町は12月23日)で行われた。俺は、午前年金者組合で参加した。

▲会長は挨拶で、社会保障は国が責任を負うべきところ(憲法25条)なのだが、そうなっていない所に自治体や住民の苦労がある・と話され、それを良くしていくために時間をとってくれた事に感謝して懇談は始まった。

▲事前に国保・コロナ・生活保護・年金など全般に質問を出し、回答を貰っての話合いである。だから、それぞれについて補充質問し、現場の実態を話して理解を共有する。

▲10月から高齢者は医療費が倍になったが、医者に掛ってもお金がなく薬を貰わない人が増えている事。電気・水道・携帯も止められ、何も食べていない人が相談に来られ、診察を受けたら直入院。市役所の担当から来てもらい、生活保護を決めてもらったが、一週間ほどで亡くなられた話など、現場の実態が・・

▲俺は年金者組合として発言。庄内町で始められた補聴器への補助を鶴岡でも早期にと求め、年金が減り医療費が倍になっている現実に、減らない年金にする為国に働き掛ける事を求めた処、共に快い返事を貰った。(石川)


JCP鶴岡地区委員会HPへ