日本最古の草木塔を訪ねる
民報藤島2022年07月17日第1358号
藤島山野草愛好会(工藤正喜会長)が5月26日、米沢地区日本最古の草木塔(そうもくとう)郡を視察し、置賜草木塔の会の荒沢芳治氏の座学研修を実施しました。
道の駅田沢「なごみの郷」HPによると、
草木塔の総数は全国で約170基、関連の類似塔を含めると190基以上ともいわれ、江戸期の草木塔は34基で、そのうち32基が置賜地方にあり、米沢市域には17基です。
その草木塔の中で最も古いのが、田沢地区入田沢塩地平に建ち、安永9年(1780年)、上杉鷹山公の時代に建てられたものです。
草木塔が建立された理由は諸説ありますが、草や木などの自然の恵みへの感謝と、供養する心があると言われています。