ひと
日下部勇一(庄内町槇島) 波瀾(乱)万丈の人生 青山 崇
民報藤島2022年06月19日第1354号
■公約実現へ、初の一般質問
初当選の勇一議員は、7月5日の臨時議会で、議席番号3番に決まり、総務常任委員会所属に決まった。
町民のため、議会でのスタートが切った。
まず、議員就任前から、エサ代値上げで困っている養豚農家の苦しみの解決。その一つとして、「掛川方式」(静岡県掛川市)の普及運動を進めてきた。
議会総務委員会で提案し、掛川市原田養豚組合の視察が実現した。
常時3500頭も飼育している、豚舎の中は臭いがなく、醗酵微生物を飼料に加え、オガ屑に吸収腐熟させている。
参加した議員は口々に、ぜひ実現させたいと話しあっていた。
また、和光町住宅団地が造成され、下水が農業用水路に流れ、窒素過剰で稲の倒伏、田圃の悪臭などの問題が起こった。
日本共産党余目支部と勇一町議は、生産組合長らと町長・庄内支庁長と交渉し、浄化糟設置が実現した。
1974年(昭和49)6月定例議会で初の一般質問。
1,道路舗装の住民負担の全廃。
2.北部地区の農集電話の普通電話へ移行。
3.町営グランドの飛砂で、洗濯物が干せないと和光町や町営住宅などで困っている。その対策などで質問した。
次のような町長答弁があった。
住民負担は全廃、普通電話への移行は検討する。グランドの飛砂は恐縮で、教育委員会と現場を見て対策をたてる。
初質問で、すぐ実現する問題をとり上げたことはさすがである。