藤沢周平を読む 30 鈴木重雄(八色木)

民報藤島2022年04月17日第1346号


 百人町の龍興寺は、耳にわんわんとひびくほどの蝉が鳴いていた。

 いま、文四郎は父の遺体引き取りに来ている。荷車を一人で引いてきたのだ。

 文四郎は男たちに手伝ってもらって、車に敷いたむしろの上に父の遺体を移した。

 遺体を動かすと、新しい血がむしろの上にこぼれた。

 そうしていると文四郎の脳裏を、白日の下でそんなことをしている自分を信じられない思いが横切るのだった。

 車を引いて文四郎は炎天下、坂の道を家まで来たとき、組屋敷の方から小走りに駆けてくる少女の姿が映った。ふくだとわかった。

 ふくは、車の上の遺体に手を合わせ、文四郎によりそって梶棒(かじぼう)をつかんだ。

 無言のままの眼から涙がこぼれるのをそのままに、ふくは一心な力をこめて梶坊を引いていた。

 蝉しぐれの中であった。


 百人町の龍興寺は、日吉町の龍覚寺と思われる。

 この辺りに戦時中、馬市場があった気がする。

 その頃は軍馬の徴用があって、農耕馬を徴用するための検査があった。

 馬の背に乗ってトボトボと行った。

 やがて令状が来て、藤島駅から下り列車に乗って、盛岡に向かった。

 盛岡には砲兵隊や騎兵隊があったからであろう。


JCP鶴岡地区委員会HPへ