藤沢周平を読む 29 鈴木重雄(八色木)

民報藤島2022年04月10日第1345号


「蝉しぐれ」

 何年か前、映画「蝉しぐれ」のロケーションが、松ヶ岡集落の畑で行われた。

 村はずれの広い畑地に、茅葺きの武家屋敷牧助左衛門家、小柳甚兵衛家が建ち、小川が流れ、浅いよどみに洗い場も作られている。

 時代は江戸後期、場所は海坂藩(架空)、モデルは庄内藩である。

 牧文四郎は、譜請(ふしん)組牧助左衛門と登世の養子である。

 昼前は生駒塾で経書を学び、昼過ぎから空鈍(くうどん)流の石栗道場に通う。

 小柳ふくは、文四郎の隣の家の長女で、幼なじみで、ともに譜請組で家禄もほぼ同じで、中級武士である。

 その小川で文四郎は悲鳴を聞いた。洗い場にいるおふくの声であった。ヤマカガシという蛇に噛まれたのである。

 12歳のおふくは、最近文四郎に恥じらいの素振りを見せる。

 文四郎は垣根を跳び越えて、蛇に噛まれたおふくの指を口に含んで、傷口から毒を吸ってやった。

 夏、熊野神社の夜祭りに、文四郎はおふくと一緒に見物に出かけ、親友の小和田逸平はそれを冷やかすのである。

 文四郎の親友にはもう1人、秀才の島崎与之助がおり、「蝉しぐれ」はこの3人の青春小説といってもよい。

 小和田逸平は城に上り、島崎与之助は苦心の末、江戸の葛西塾に入り、それぞれの道を歩き始める。

 翌年、文四郎が16歳の夏に、父助左衛門は藩への反逆罪に問われて、切腹を命じられた。


JCP鶴岡地区委員会HPへ