歴史公園 歴史(れきし) 公園(こうえん) 城貞(藤の花)
民報藤島2021年12月26日第1330号
密葉垂纓藤架条 密葉(みつよう) 纓(えい)を垂(た)る藤架(とうか)の条(えだ)
芳園電飾文今宵 芳園(ほうえん)の電飾(でんしょく) 今宵(こんしょう)を文(かざ)る
晩秋夜景画何尽 晩秋(ばんしゅう)の夜景(やけい) 画(えが)けど何(なん)ぞ尽(つ)きん
風退小春遊観饒 風(かぜ) 退(しりぞ)き小春(しょうしゅん) 遊観(ゆうかん) 饒(おお)し
葉がすきまなく生えている細い枝が、藤の棚にからみついて、垂れさがっている。
歴史公園のイルミネーションが、暗闇をまるで別世界のように明るく照らしている。
晩秋の歴史公園を描こうとしても、絵としてどうしても画けないほどの素晴らしさである。
小春日和の風の穏やかな日は、子供から大人まで尽きることなく大勢の人でにぎわっている。
歴史公園=藤の花公園(ヒスカ)。
密葉=葉が隙間なくついている。
垂=たれる。
纓=からみつく。
架=藤の棚。
芳園=花の咲きにおう公園。
電飾=放電管の光で装飾したもの。
今宵=今夜。
晩秋=秋の末。
何=どうして。
尽=おわる。
退=おとろえる。
小春=陰暦十月の別名。
遊観=歩きまわって見物する。
饒=多い。