藤沢周平を読む⑪ 鈴木重雄(八色木)
民報藤島2021年10月31日第1322号
周平は昭和34年8月、31歳で三浦悦子と結婚した。当時の結婚年齢にしてはずいぶん遅かったと思う。結婚適齢期に大病を患ったからであろう。
三浦悦子は、周平が湯田川中学校に赴任したとき、その学校の3年生だった。教え子ではないが、悦子の姉の慶子が湯田川中学校の教師で、慶子の夫・武弥は山形師範で周平の先輩で、この教師2人の妹が3年生にいることは聞いていた。
悦子は控えめで、目立たない少女だったので、姿を見ることはなかっただろう。一度進学のための補習授業で3年生のテストにかり出され、初めて顔を合わせただけだった。
次に彼女が周平の前に現れたのは、周平が東村山の保生園で手術を終え、篠田病院に戻ったときである。
悦子は、母が東京生まれなので、上京して叔父の家に寄宿しながら会社勤めをしていた。
周平を見舞いに来たのは、自分の意志ではなく、家の人から言われてきたようだった。
叔父の家は三鷹にあったので、病院からそんなに遠くない。
その頃、周平は外出散歩も許可され、天気の良い日は悦子を駅まで送っていったこともある。
悦子は会社のコーラス部に入っていて、歩きながらロシア民謡などを歌って聞かせたりした。
しかし、悦子は周平が退院する前に会社を辞めて帰郷した。
彼女はそろそろ結婚かなと思うと、少し落胆する気分だった。周平はまだ退院も決まらず、なんとなく取り残されたような気がした。
その後、周平が就職活動のために郷里に帰るようになっても、悦子は結婚せずに働いているので、周平と結婚することになったのである。
結婚は恋愛結婚というより、見合いの末に結婚したようなものだった。
貧しくて共稼ぎだったが、若くて体力もあり苦にはしなかった。
周平は新橋まで通勤し、悦子は池袋の会社に勤めていたので、夕方は池袋駅で待ち合わせ、一緒に帰るようにもした。
娯楽と言えば映画を見るくらいで、散歩はよく西部園に行った。
最初の子どもは死産だったが、次の子は展(のぶ)子(こ)と名付けた。健康に育ち、そういう生活がずっと続くと思った。