食と農のビジネス塾

6、7日「たわらや」での販売実習を見に来てください!

民報藤島2021年10月31日第1322号


 山形大学農学部が、庄内地域の市と町、JA、関係団体・個人と共に取り組んでいる、「地域定住農業者育成事業」の「食と農のビジネス塾」の販売実習が行なわれます。

 6期生の販売実習で、これまでの塾生が協賛して、いろいろな農産物や加工品、関連製品が販売されます。

【日時】11月6日(土)7日(日)。いずれも9時30分~14時。

【場所】ふじしま市場「たわらや」2階(天気が良ければテントも設置します)

【地域定住農業者育成事業の紹介】

 「地域定住農業者育成事業」は、平成28年度から「食と農のビジネス塾」「農業スタートアップ塾」などの講座、よろず相談、情報提供などを行っています。

 目的は、新規就農者の就農支援や、農業者のスキルアップ、農学部生の就農意欲の喚起などです。

食と農のビジネス塾

 中核事業の「食と農のビジネス塾」は、これまでに141人が受講しました。

 基礎、経営、加工、販売、農業技術など、食と農のビジネスを多角的に学びます。

 視察研修や販売実習で、より実践的な体験を行い、ビジネス計画書作成で自らの将来を考えます。

 2~3月に募集し、4月に開講します。

農業スタートアップ塾

 「農業スタートアップ塾」は、農業技術について科学的な基礎から学びたいという人のために、農学部の授業を選択して受講します。

よろず相談

 「よろず相談」は、「栽培している作物の様子がおかしい」という専門的な相談から、「何を相談したらいいだろう」まで、食や農に関して何でも事務局と専門的知識を持つサポーターが相談にのっています。

情報提供

 「情報提供」は、市と町、県、農林水産省、関係機関が発信する情報を一元的に発信すると共に、関係者の「こんなものが欲しい」「こんなものを提供したい」をつないでいます。

 経費は、関係機関の負担金と補助金、会員の会費で運営しています。

 会員として参加いただける人を大募集中です。

【連絡先】山形大学農学部 小沢亙教授(電・FAX 0235・28・2944)


開校式での会長・村山秀樹山形大学農学部長あいさつ(4/8)


JCP鶴岡地区委員会HPへ