世界の国々 世界史の窓
「原始社会は男は狩り 女は採集」覆すか 青山 崇
民報藤島2021年07月11日第1307号
2020年11月に学会で衝撃的な発表があった。発掘した9000年前の墓を分析したところ埋葬されたハンターが女性だったという内容だった。
(狩りの様子を描いた想像画) |
米カリフォルニア大学考古研究チームが、ペルーのアンデス山脈で発掘調査を行った。約9000年前の墓が検出された。墓の中に成人の骨とともに、多様で見事な石器があった。大きな獲物を倒し、その皮をはぐ作業までの道具が揃っていて、その後の分析で意外な事実が明らかになった。
石器のそばの人骨は、女性のものであった。
それだけではない。米大陸全域で発掘された同時代の墓の調査結果を見直したところ、大型動物ハンターの30~50%が女性だった可能性が明らかになった。
古代社会における男女の役割については数十年にわたって議論が続いているが、今回の調査結果は新たな証拠をもたらした。
先史時代は男性が狩り、女性は採集と育児というのが広く知られている考え方だが、一部の学者は、こうした「伝統的な」性別による役割分担は、19世紀以降の世界の狩猟採集民を調査した人類学者の研究によるもので、古代の人々にも当てはまるとは限らないと主張してきた。
今回の調査は、人骨が狩猟する女性だったことを裏付ける確かな証拠をつくった。
だがこれまでの発掘は、多くの証拠を見過ごしてきたことを示すもので、考古学者にも警鐘を鳴らすものである。