山旅メモ
尾瀬の風に誘われて④ 齋藤留治(藤島・新町)
民報藤島2021年07月04日第1306号
山小屋の朝は早く4時頃から出発の準備や朝食で賑やかになる。
泊まった東電小屋のすぐ近くに現れた熊さんもそそくさと姿を消してしまって、一目見ようと期待をした人々をがっかりさせてしまったらしい。
尾瀬沼畔にある長蔵小屋の2代目平野長英さんは、「尾瀬の熊が人を襲ったという話は聞いたことがない。熊は温和な獣で自分も熊狩りをやったことがあるが、熊狩りなどやるもんじゃないと思いましたネ。」と語っていたそうである。
熊さんよりも山歩きで怖いのは雷、登山者が好きこのんで早起きをする訳ではなく、午後になると雷の確率が高くなるので、目的地に早く着く為に出発するのである(山の雷はピカ・ドンとセットなので尾根筋等では特に危険)。
そんな事から私達も次の目的地である尾瀬沼に向けて東電小屋に別れを告げた。
この日は天気も上々で、至仏山(しぶつさん)を眺めながら燧ヶ岳(ひうちがたけ)山麓にある見晴(ここには小屋が数軒)に向けて木道をテクテク、見晴らしを過ぎ鬱蒼とした樹林帯を3時間弱行くと目の前が開けて、尾瀬沼畔の沼尻にたどり着いた。
ここには沼尻休憩所があって、ここでは東北一の高山、燧ヶ岳を見上げたり、山の中に清らかに佇む尾瀬沼の美しさに見とれたり、小屋で作ってもらった握飯を食べたりして、ゆったり過ごさせてもらったような気がする。
ここから対岸にある今夜の宿、長蔵小屋までまたテクテクと歩く事になるが、この頃になると足がだんだん駄々をこねてもくる(以前は長蔵小屋で渡し舟を運航していたが、沼の環境上から今は自分の足だけが頼り)。(続く)
天気は晴・背後は尾瀬沼