きびちょ
ラッキーな朝仕事
民報藤島2021年06月06日第1302号
俺の持論は、意欲と能力のある人が、世の為人の為に時間を割いて労力を提供するのがボランティアなんです。だから、災害復旧などで行政が募集するのは納得なんだが、環境整備を地域に押しつけるのは納得できないんだ。
▲これは押しつけられたものではない。何時の頃からか「上町緑化の会」という名前で、空き地に花を植え管理をしてきている。良い伝統を引き継いで何年になるか、「80なるまで頑張れ」と言われて代表になっているが、来年の春がその年だ。
▲例年のように、回覧板でお知らせして参加していただいているから、これが本当のボランティアだ。昭和の一桁生まれが複数参加された。元気で有難い。
▲今年もマリンゴールドと日日草にペチュニアの3種だ。元肥の関係なんだかサルビアは、秋になる前に枯れるので仲間からはずれた。苗は、庁舎を通してコメリから前日運んだ。無償になっている。
▲例年だと5月の中頃ワンコイン持参で総会をしているんだが、去年に続き今年もナシだ。コロナのせいで楽しい飲み会がダメ。こん畜生というところだ。
▲先日、都合の付く数人が肥料を買い、耕運機を出して畝づくりをした。労力以外で金が掛かった分は市からお金が出る。補助金申請して通帳に入る仕組みだが、一服のお茶代は認められないんだ。いくらボランティアでもお茶位は・の思いは、他団体にもあるのでは。
▲みんなが家に入ったであろう時間に天気予報にあった雨だった。ラッキーな朝仕事になりました。(石川)