世界の国々 ミャンマー 1
再びクーデター 青山 崇
民報藤島2021年02月14日第1286号
(写真)4日、ミャンマー・マンダレーで 国軍に抗議する人たち(ロイター=共同) |
2月1日、ミャンマーでクーデターが起き、アウン・サン・スー・チー国家顧問やウィン・ミン大統領ら政府首脳ら数十人を拘束、24人の閣僚、次官らを罷免した。
ミン・アウン・フライン国軍総司令が立法・行政・司法の全権を掌握し、1年の非常事態宣言をした。
通信事業者を介してインターネット通信の遮断など、反対勢力の封じ込めを進めている。
クーデターの建前上の理由は、昨年11月の総選挙でのNLDの圧勝は不正選挙だとしている。
一方、ミャンマーの最大都市ヤンゴンでは6日、若者ら数千人がデモ行進を行い、国軍に対して怒りの声をあげた。
与党NLD=国民民主連盟は5日、国連宛に声明を出し、スー・チー氏ら幹部の安全な釈放を求めた。
国連事務総長の特使は、国軍の指導部として初めて接触し、行動を非難した上で拘束者の解放を求めた。
しかしクーデターの背景には複雑な事情がありそうだ。
「スー・チー女史=民主化進める女神」、「軍=独裁に固執する悪」という単純な図式ではないということだ。
次回に続く。