正月 正月(しようがつ) 城貞(藤の花)
民報藤島2021年01月10日第1281号
僅酌屠蘇迎肇年 僅(わずか)に屠蘇(とそ)を酌(く)みて肇年(きようねん)を迎(むか)う
寸陰日照禦寒天 寸陰(すんえん) 日(ひ) 照(て)る 禦寒(ぎようかん)の天(てん)
斎祈酒薄酔旋醒 斎祈(せいき)の酒(さけ) 薄(うす)くして酔(よ)い旋(たちま)ち醒(さ)む
願除煩悩社壇前 願(ねが)わくは煩悩(ぼんのう)を除(はら)う社壇(しやだん)の前(まえ)
僅かに正月に屠蘇を飲んで年の初めを迎えた。
わずかの時間、太陽がさし寒さを防ぐ空模様。
神社でのお酒は安いので酔っても醒めやすい。
神社の前で手を合わせて心を苦しめ、悩ます迷いを体より取り除いてほしいとお願いをする。
僅=少し。
屠蘇=厄除けに正月に飲む酒。
肇年=年の初め。
寸陰=少しの時間。
禦寒=寒さを防ぐ。
斎祈=心を清める。
酒薄=安い酒。
煩悩=人の心や体を苦しめ悩ます迷い。
社壇=神社の場所。