温泉施設の運営見直し、継続審査に

鶴岡市議会産業建設常任委

民報藤島2020年12月20日第1279号


 「長沼温泉ぽっぽの湯」と「くしびき温泉ゆ~Town」の運営見直しに関する条例改正案が、11日の鶴岡市議会産業建設常任委員会で「閉会中の継続審査」となり、改めて次の臨時会等まで決定が延期となりました。

 両温泉施設は第3セクターが指定管理を受け経営してきましたが、利用客の減少から赤字となり、このままでは施設を維持できないとして、指定管理を「利用料金制」から「委託料」に改める条例改正案です。

 常任委員会の審査では、「委託料にした場合の経営改善の見通しが見えない」などの意見が出されました

改革急げと言われ

 市側の説明では、先の9月議会の産業建設常任委員会で、「令和3年度当初からの運営に間に合うように改革を急ぐべき」と、強い指摘を受け、見直しを加速してきたこと、

 そのためのスケジュールによる手続きとして、①12月議会で設置・管理条例の改正が必要、

 ②改正条例を元に、委託料へ管理運営基準の変更が必要、

 ③地元受け入れ組織の設立は、委託料方式を前提に設立するので、条例改正がないと設立できない、

 ④新たな指定管理者として審査・選定の必要

 ⑤3月議会に、指定管理者の指定議案と、予算案を上程、

 ⑥4月1日の新年度スタートとするには、従前の組織体制の廃止と、職員の雇用関係の転換が必要になる、としています。

地元組織の設立は

 もし年度途中の場合は、従前の組織を残し、職員の雇用は途中からとなるなど不都合が生じます。

 長沼温泉ぽっぽの湯の場合は、新たな地元受け入れ組織の設立を1月18日に予定していますが、条例改正がないと発足の準備が進みません。

委託料方式の理由

 なぜ委託料方式にしたか、との当局の説明では、

 ①今回のような感染症や施設のトラブルなどの状況変化があっても、通常必要となる運営経費は委託料で積算され安定する、

 ②市の委託料の積算では、人件費や事業費について、必要最小限のものとしながら経費の縮減を図ることができる、としています。

新しい魅力が必要

 見直し案では、第一に市の財政負担の縮減があげられ、経営の赤字解消が最優先とされています。

 しかし、経営赤字の根本問題は、利用者数の減少です。

 羽黒地域の「やまぶし温泉ゆぽか」は小さな部屋が多くあり、女性同士の会食などで利用され、予約で一杯など、賑わいの場になっています。

 「今日はどこに行く?」という最終決定権を持っているのは女性である場合が多く、女性客を重点ターゲットにし、さらに入浴単価の見直しや、割引特典など、「新しい魅力が生まれ大きく変わった」と印象づけるような改革が必要でしょう。


JCP鶴岡地区委員会HPへ