市農業委員会第1回総会開く

会長に渡部長和氏(東岩本)を再任

民報藤島2020年12月06日第1277号


 鶴岡市農業委員会(委員20人)は、改選に伴う第1回総会を26日、藤島庁舎で開き、会長に渡部長和氏(70・東岩本)を再任しました。

 総会では新役員を決め、「農地利用最適化推進委員」31人を委嘱しました。

公選制から任命制へ

 農業委員会は、農地の売買や貸借の許可、農地転用への意見具申、遊休農地の調査・指導などを中心に、農地についての事務を行う行政委員会として市町村に設置されています。任期は3年。

 平成27(2015)年の農協「改革」関連法の一環として、農業委員会法が「改正」され、これまでの公選制を廃止して市町村長による任命制が導入され、今回が2期目です。

 農業委員の過半数は原則として、認定農業者でなければならない、とされました。

 また、主に合議体としての意思決定を行う農業委員とは別に、担当区域における農地等の利用の最適化の推進のための現場活動を行う「農地利用最適化推進委員」が設置されました。

 また、法律の目的から「農民の地位向上」が外され、「業務」の項目から「意見の公表、建議」を削除しました。

 農業委員会の農民の代表機関としての権限を奪い、農地等の利用の最適化(担い手への農地利用の集積・集約化、遊休農地の発生防止・解消、新規参入の促進)のみを行う行政機関とされました。

 改正前の市農業委員は、農業者の代表として選挙によって選ばれる委員37人と選任委員8人の計45人でした。

鶴岡市農業委員会委員
1 佐藤康弘 さとうやすひろ 新海町
2 坂東陽水 ばんどうようすい 勝福寺
3 吉住喜之 よしずみよしゆき 白山
4 土岐善久 ときよしひさ 大広
5 石塚治己 いしづかはるき 三瀬
6 大池典子 おおいけのりこ 淀川町
7 荻原優太 おぎわらゆうた 大山
8 阿部元成 あべもとしげ 面野山
9 髙橋好博 たかはしよしひろ 和名川
10 大沼恒司 おおぬまこうし 長沼宮前
11 石井光明 いしいみつあき 添川
12 工藤久子 くどうひさこ 藤島
13 新舘 登 しんたてのぼる 羽黒町川代
14 金野匡良 こんのまさよし 羽黒町猪俣新田
15 丸山成章 まるやまなりあき たらのき代
16 佐久間豊 さくまゆたか 西荒屋
17 小林義一 こばやしよしかず 黒川成沢
18 佐藤みほ さとうみほ 熊出
19 渡部長和 わたなべたけかず 東岩本
20 五十嵐覚 いがらしさとる 関川

鶴岡市農地利用最適化推進委員
1 須田進二 すだしんじ 中京田
2 原田政幸 はらだまさゆき 福田
3 斎藤潤子 さいとうじゅんこ 新海町
4 斎藤健一 さいとうけんいち 神明町
5 阿部 隆 あべたかし 谷定
6 田澤幸弘 たざわゆきひろ 下清水
7 榎本 勝 えのもとまさる 少連寺
8 長谷川浩之 はせがわひろゆき 水沢
9 菊地勝三 きくちかつみ 三瀬
10 野村 仁 のむらひとし 平成町
11 佐藤泰仁 さとうたいじん 馬町
12 佐藤克久 さとうかつひさ 茨新田
13 本間 誠 ほんままこと 下川
14 森 秀弘 もりしゅうひろ 長沼宮東
15 石川 守 いしかわまもる 野田目
16 斎藤 功 さいとうこう 八色木
17 井上佳奈子 いのうえかなこ 渡前
18 碓氷 伸 うすいしん 羽黒町手向
19 斎藤 力 さいとうちから 羽黒町川代
20 髙橋 聡 たかはしとし 羽黒町町屋
21 丸山伸一 まるやましんいち 羽黒町荒川
22 高橋文雄 たかはしふみお 三千刈
23 前田 浩 まえたこう 丸岡
24 佐々木貢昌 ささきみつあき 田代
25 鈴木 聡 すずきさとし 松根
26 伊藤由紀子 いとうゆきこ 熊出
27 亀井龍夫 かめいたつお 倉沢
28 清野吉喜 せいのよしき 越中山
29 五十嵐一浩 いがらしかずひろ 一霞
30 佐藤宣夫 さとうのぶお 木野俣
31 伊藤 貢 いとうみつぐ 越沢

鶴岡市農業委員会 役職
会長 渡部長和 東岩本
会長職務代理者 石塚治己 三瀬
東部農地部会長 佐久間豊 西荒屋
東部農地部会長職務代理者 石井光明 添川
西部農地部会長 佐藤康弘 新海町
西部農地部会長職務代理者 五十嵐覚 関川
営農・担い手専門委員長 新舘 登 羽黒町川代
営農・担い手専門副委員長 佐藤克久 茨新田
食育・地産地消専門委員長 荻原優太 大山
食育・地産地消専門副委員長 森 秀弘 長沼
広報編集委員長 吉住喜之 白山
広報編集副委員長 石井光明 添川

JCP鶴岡地区委員会HPへ