【漢詩 農シリーズ】13 

農回顧 其十三  農(のう)回顧(かいこ) 其の十三  城貞(藤の花)

民報藤島2020年11月22日第1275号


鼠兎探撝食柿皮   鼠(そ) 兎(と) 探撝(たんき)して柿皮(ひし)を食(くら)う

昔年照管似人欺   昔年(せきねん) 照管(しょうかん)す人(ひと)に似(に)せて欺(あざむ)くなり

桜桃半熟熊升樹   桜桃(おうとう)半熟(はんじゅく)して熊(くま) 樹(き)に升(のぼ)る

損失従来過後知   損失(そんしつ) 従来(じゅうらい) 過(す)ぎて後(のち)に知(し)る


ネズミとウサギは餌が少なくなると、柿の木の皮を食いちぎる。

昔は鳥獣の被害には用心していて案山子を立てたりしていた。

最近は食欲旺盛な熊が未だ熟していないサクランボ(リンゴ・ブドウ等何でも)を食べようとして木に登っていることがあると。

被害にあった時はただ驚いてばかりでいたけれども、損失は少したってから気が付くものである。

 (生活様式も変わり木造住宅も少なくなり植樹造林のされている所を見ることがあまりなくなっている。

 大気の異常気象もあって今は自然が壊されてきて生き物の餌までが不足している有様である。

 今年はドングリやブナの実が特に不作で、山に入っても木の実を見かけることが殆どなく動物達が無事に冬を越せるか心配でもある。)


=百姓。

回顧=ああいう事も有ったこういう事も有ったと昔を思い出す。

=ネズミ。

=ウサギ。

=手で探す。

=ひきさく。

昔年=むかし。

照管=用心。

似人=案山子(かかし)。

=誤魔化す。

半熟=十分に熟していない。

=のぼる。

損失=被害。

従来=これまでも。


JCP鶴岡地区委員会HPへ