藤島川は記録的な最高水位
氾濫危険水位を2・4mも超え6・6mに
民報藤島2020年08月02日第1260号
28日に梅雨前線上の低気圧による大雨に見舞われた鶴岡市は、各地で河川の増水、道路冠水、家屋浸水などの被害が発生しました。
藤島川は17時05分に氾濫危険水位4・2㍍を2・4㍍も超える最高水位6・6㍍を記録しました。
元町地域の3つの橋は一時通行止めとなりました。
黒瀬川は17時30分に、氾濫危険水位を2・8㍍を超える4・25㍍、京田川は18時35分に、同3・3㍍を超える4・39㍍の最高水位となりました。
2018年8月5~6日の豪雨の最高水位は、藤島川5・96㍍、京田川4・27㍍でしたが、いずれも超えました
羽黒地域の中島、黒瀬1組、黒瀬2組に13時45分、「避難指示」を発令。
藤島地区の三和3区、上町、中町、新町、駅前、下町、東栄地区の鷺畑、千原、関根新田に、渡前地区の柳久瀬に15時50分、「避難勧告」を発令しました。
・局地的な豪雨/氾濫危険水位 一気に1m超える(民報藤島2018年08月12日第1163号)

藤島川は、橋桁(はしけた)まで増水した経験がない(藤浪橋)

藤浪橋下流

庄内農業高校西側の藤島川は越水寸前

藤島川(新町橋)

羽黒町中島は黒瀬川が越水(14時)

黒瀬川さくら回廊も水につかる

柳久橋の上流

柳久橋の下流、越水している

京田川(三和)上流

京田川(藤島関根)は越水し、通行止めになった

藤島川から長沼方面を望む

黒瀬川の水位変化(富沢)

京田川の水位変化(三和)

藤島川の水位変化(藤島)