憂病 其二  病(やまい)を憂(うれ)う 其の二  城貞(藤の花)

民報藤島2020年05月24日第1250号


倦怠喀痰臥病頻   倦怠(けんたい) 喀痰(かくたん)して病(やまい)に臥(が)する頻(ひん)なり

唯驚無薬涙沾巾   唯(ただ) 驚(おどろ)く薬(やく)無(な)く 涙(なみだ) 巾(きん)を沾(うるお)す

胸疼頭痛拠何処   胸(むね) 疼(いた)み 頭(かしら)痛(いた)みて何(な)んぞ拠(きょ)する処(ところ)

疾疫衰屍心有嗔   疾疫(しつえき)衰(おとろ)えて屍(し)せんことを心(こころ)嗔(いか)る有(あ)り


体がだるく 何をする気にもなれず咳が出て 病気になりたびたび横になって休む。

ただ驚くばかりである。病気だと言うのに治療する薬が無いと言う事を。

それを案ずるとかわいそうで 涙があふれて着ている服を濡らすのだ。

胸が痛み 頭が痛んでいるのにどうしてほったらかしにするのか。

はやりの病気(新型コロナウイルス)で 体に勢いがなくなり死が近いことを思うと 心中いかるばかりである。


=心配する。

倦怠=体がだるく何をする気にもなれないこと。

喀痰=咳を吐き出す。

=病気になって寝る。

=たびたび。

=ぬれる。

=服。

拠何処=どうして放ったらかしにするのか。

=すがる。

=なぜ。どうして。反語。

=その場所に置く。

疾疫=はやり病気。

=勢いがなくなる。

=死。

=おこる。


JCP鶴岡地区委員会HPへ